FXで毎日給料日  〜リアルな取引記録と分析〜

FXシンプル手法、公開中 GOLD、ポンド、ドル、円、ビットコイン、仮想通貨、などなど 毎日給料日にするため奮闘中 取引は、スキャルピング、デイトレード FX日記、記録用ブログ 稼いだお金は 株、インデックスファンド、米国株、高配当株に投資 ゲムフォレックス、XM、タリタリ 推進 FIREを目指します

2021年06月




今日は



私がFXでどのように



勝てるようになったのかを



書いていこうと思います












FXを始めたきっかけは




『もちろんお金が欲しい』




『仕事辞めたい』




みたいな感じで




大体このブログを見に来てる方と



一緒だと思います







そして




最初に始めたのは




トラリピという



FXの自動売買に近いやり方で



スタートしました



この『トラリピ』とは



ググってもらえれば分かると思うんですが



少しづつなら



かなりローリスクで稼ぐことが



できると思います



でも




この『トラリピ』で




お金持ちになるのは




少し時間がかかりすぎると思い




諦めました



この時点ではトラリピで



多少ですが



利益でていました




トラリピを否定するわけではないので














そして次は



FXの商材を買って



トレードしました



商材を買ったときは



かなり興奮しました



この商材の通りにトレードすれば



『すぐに金持ちになって
      仕事辞めれるやん』




しかし



現実はみなさんご存じのとおり



そんなに甘いものではないんです



商材のとおりにトレードしても




思ったように勝てないんです



もちろん




すべて商材が悪いわけではないし



自分の実力不足もありました




しかし実際



商材は怪しいものが多いのも事実



これから商材を買おうと



思っている方がいたら




しっかり調べて



かなり慎重になってくださいね



おすすめは



商材を買わないことです














そしてそのあとは



FXの有料のグループに入りました



そのグループは



入会金50万円



今思えば



そのお金でトレードすればいいのに



って感じですけど



その時は



『このグループ入りさえすれば
        俺も勝ち組だぜ』




と思っていました



が、実際は



皆さんご存じの通り



そんな甘いものではないんです



そのグループは今はありませんし




儲かっていたのは



グループの上層部の



紹介料で稼いでいた人たち



よくある話ですよね



でも



そのグループでは



学ぶことがたくさんあったと思います



手法こそ微妙でしたが



検証の大切さや



資金管理の基礎の基礎は



そこで学びました



それから自分で勉強を始めて



今に至ります



はじめは



MAがこうなったらエントリーとか



MACDがとかストキャスがどうとか



いろいろやってましたが



今はかなり



シンプルなトレードになっています




もちろん自分でトレードがうまい



なんて思ってもないですし



実際にうまくはないです



Twitterやネットを見ていると



FXでめちゃくちゃ勝ってる人や



めちゃくちゃうまい人をよく見ます



実際うらやましくて



自分がブレちゃうこともありましたけど



今はヘタクソなりに



稼ぐことができてます





ここで大切なことを言うんですが




あなたがFXを始めたのは何のためですか??




当たりまえですが



お金を増やすためですよね



わたしの持論ですが



トレードがうまくなくても



お金を増やすことはできると思います



もちろん上手いほうがいいですけどね



いまFXで勝てていない方は



まずはお金を増やすことに



フォーカスしてみてください



きっとトレードが




変わると思いますよ




実際に私が変わったのですから




なのでここで



おすすめの本を紹介します




なんだ結局本の紹介かよ



と思う方もいるかもしれませんが



自分が変わるきっかけになった本です



しかもFXの本ではなく




芸人の本です




気になった方は



是非読んでみてくださいね


稼ぐギャンブル(実践編) 5000万円稼いだ芸人が答える33の質問 [ じゃい ]
稼ぐギャンブル(実践編) 5000万円稼いだ芸人が答える33の質問 [ じゃい ]





読んだら感想を聞かせてくれたら




嬉しいです




お待ちしてま~~~す








それでは

読んでくれたあなたに

爆益あれ~~

応援クリック
よろしくです
  
   にほんブログ村 為替ブログへ
  にほんブログ村




今日は



国内FXについてのお話



FX口座は国内と海外があります



どちらにももちろん



メリット・デメリットが



あります












国内と海外の違い





ざっくりこんな感じ


        国 内        海 外     

安全性      〇          △  

レバレッジ   最大25倍      100倍以上

スプレッド    狭い        広い

ボーナス    口座開設ボーナス  口座開設
                                                            &入金ボーナス

ゼロカット    なし        あり
 システム










メリット・デメリット



国内と海外口座



ズバリ言うと



どちらにもメリット・デメリットが



あるとしか言えませんね



先にざっくりとした表は書きましたが



大きく違うのは



やはりレバレッジの差ですね



国内だと25倍



海外だと500倍とか



有名なのはXMの888倍ですよね



海外だと1000倍なんかもあります



資金が少ないスタートだと



海外口座がおススメになりますね



あと海外口座ではゼロカットシステムが



あるのが大きいですね



FXの世界では



10年に1度のショックや



100年に1度の大暴落



なんてのが



結構頻繁に起きます



なので



もしも大暴落が起きた時に


逆のポジションを持っていたら



国内口座だと



追証といって



借金を背負うことがあるそうです



逆に



海外口座だと



このゼロカットシステムで


入金分以上減ることはないです



素晴らしいシステムですね



ここまで見ると



海外口座のほうがいいやん



と思えてきますが



国内口座の強みは



やはりスプレッド



このスプレッドが狭いのは



大きいですね


特に短期でトレードする


スキャルピングをするときには


国内口座のほうがいいかもしれませんね









おすすめ口座



GMOクリック証券


とりあえず国内口座開設ならココ



サイトに飛んでみ



とりあえずガッキーかわいいから



飛ぶぞ

















DMM証券





口座開設して



取引条件を満たせば



強烈なキャッシュバックがあります









みんなのFX







スワップポイント






業界最高水準!!




スワップ狙いの長期保有ならココ!!











おすすめ海外口座



ド定番ここしかないでしょう

XM




海外口座でまずはXM



間違いないでしょう










それでは

読んでくれたあなたに

爆益あれ~~

応援クリック
よろしくです
  
   にほんブログ村 為替ブログへ
  にほんブログ村

XMの口座だけだけど



週報

4勝1敗

勝率       80%

利益率 340%

レシオ 6.9







今週はかなりいいトレードが



できたかな



これを続けていきたいね






他の講座もあるけど



めんどくさいのでxmの



週報でした〜



それでは
読んでくれたあなたに

爆益あれ~~

応援クリック
よろしくです
  
   にほんブログ村 為替ブログへ
  にほんブログ村

FXを始めて



最初の壁は


エントリーをどうすればよいか



だと思います



私もこれが最高のエントリーポイントです


なんてことは口が裂けても言えませんし


そんなことがわかる人はいません


『神のみぞ知る』ってやつです



なので今日は



エントリーポイント(手法)ではなく



エントリーの考え方について


お話しします





トレードのリスクを考えよう









まず考えないといけないのが



トレードのリスクです



リスクもいろいろありますが



ここではシンプルに



トレードで負けた時のリスクについて



書いていきます



トレードの目的は



もちろんお金を増やすことですよね




でも




FXでお金を増やすといっても



100戦100勝



なんてことは無いのはわかりますよね



FXでお金を増やすということは



勝ったり負けたりを


繰り返して


増やしていくのは分かりますよね



なので


必ず負けはあるんです



負けずに勝ち続けるのは



無理です



なので



トレードでは



うまく負けないといけないのです



変な話ですが



負け方は勝つことと同じ





いや




それ以上に大切なんです













資金管理について









先ほど話したように



FXでは



うまく負けることが大切になってきます



なので資金管理はとても大切です




連勝していても


次の1敗で資金を溶かしてしまったり


大きなダメージを受けてはいけません


よく聞く『コツコツドカン』ってやつです



多くの人はこの



コツコツドカンで



負けるのです



トレードの世界では



90%の人は負けるそうです



なので



一般的な人と同じことをしていては



いつまでたっても負け組です



なので



最初のうちは


『逆コツコツドカン』を



目指しましょう


『損小利大』です



負けは小さく


勝ちを大きくです



当たり前といえば当たり前



なんですが



なかなかこれが難しい・・・



なので



最初のうちは



エントリーしてすぐに



損切りラインと


利確ラインを設定して



エントリーした後は



チャートを見ない



これがいいと思います



おススメです





勝率とロット







勝率はもちろん高いほうがいいですよね



でもFXにおいては



必ずしもそうとは限らないんです



意外と勝率が低くても



勝っている人はいます



ここではリスクリワードについて



話していきます




リスクリワード1:1とは





簡単かもしれませんが



これは勝率50%ということです



普通に考えて勝率50%なら



お金は増えも減りもしなさそうですが



FXにはスプレッド(手数料)があるので



これでは少しづつ資金は減ってしまいます



しかし



少し工夫をすれば



勝率50%でも勝つことはできます



簡単に説明すると



買ったら1万円



負けたら5000円



これで50%なら余裕でお金は増えますね




この考え方がとても大切です



ここでリスクリワードの計算をしてみましょう



リスクリワード

勝ちトレードの平均÷負けトレードの平均



これが2以上あればいい感じです



もちろん大きいほどいいですが



勝率との兼ね合いもあるので・・・




リスクリワード2とは



こんな感じ
リスクリワード



こんなトレードが



毎回できれば



資金はガンガン増えていきますよね





まとめ



FXで常に勝つことはできない




なので




うまく負けることが大切




負けを小さく



勝ちを大きく



『損小利大』のトレードをする




チャートをみてドキドキするなら




エントリーと同時に




損切りと利確の設定をする



うまく負けと向き合って



しっかり稼いでいきましょう






それでは

読んでくれたあなたに

爆益あれ~~

応援クリック
よろしくです
  
   にほんブログ村 為替ブログへ
  にほんブログ村






数日前からポジっていた



GOLDは



昨日の夜に決済しました



もう少し下(底)で



決済出来ればよかったけど




少し遅れていたら



逆行されてたので


我ながらナイスでしたね


21-6-11


FullSizeRender



決済が終わって



また、次のエントリーポイントを


探してきま~~す



それでは

読んでくれたあなたに

爆益あれ~~

応援クリック
よろしくです
  
   にほんブログ村 為替ブログへ
  にほんブログ村

↑このページのトップヘ